|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 口 : [くち] 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening ・ 神 : [かみ] 【名詞】 1. god ・ 神社 : [じんじゃ, かむやしろ] 【名詞】 1. Shinto shrine ・ 社 : [やしろ] (n) shrine (usually Shinto) ・ 和 : [わ] 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace ・ 和歌 : [わか] 【名詞】 1. 31 syllable poem ・ 歌 : [うた] 【名詞】 1. song 2. poetry ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city
山口神社(やまぐちじんじゃ)は、和歌山県和歌山市谷に鎮座する神社。鎮座地は和泉山脈の南麓、和泉国から紀伊国へと抜ける雄ノ山峠近くに位置する。社域の中心には向かって左(西側)の日吉神社と右の春日神社が並立するが、日吉神社を本社とする。旧村社。 == 祭神 == 伊久津姫命(いくつひめのみこと)を主祭神に、国常立命、国狭槌命、惶根命、伊弉冊命、正哉吾勝勝速日天忍穂耳命、天津彦火瓊々杵命を配祀する〔『和歌山県神社誌』による。『南紀神社録』や『紀伊名所図会』は中央に山王上七社、その左(向かって右)に伊久津姫神、右(同左)に弥照命を祀るとし、『紀伊続風土記』も山王神に伊久津姫命と皇統弥照命を配祀するとしており、3書とも山王権現と皇統弥照命(桓武天皇)を挙げているが、上記『神社誌』には見えない。〕。 主祭神である伊久津姫命がどのような女神かは不詳であるが、古くから安産の神として信仰されて来たという〔『和歌山県神社誌』。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山口神社 (和歌山市)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|